どうも「いけぶー」です。
今回ご紹介するのは『機動戦士ガンダムSEED』外伝「ガンダムSEEDアストレイ」からロンド・ミナ・サハク搭乗機体ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナになります。
『ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ』作ってみた。
商品紹介:ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ

バンダイよりガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナが販売されました。
▼パーツリスト


ランナーパーツ全13種類とリアリスティックデカール1枚で構成されています。
▼頭部


前頭から後頭に伸びた一風変わったアンテナのような頭部形状。更に前方に長く伸びたもみ上げのようなデザインのサイドパーツに斬新感が溢れ出ています。
▼胴体部


ゴールドフレームに黒を基調としたデザインとなっています。
▼腕部

ハンドパーツが左右4種類付属しています。右腕パーツではゴールドフレームバージョンと紫と黒を基調としたバージョンの2種類付属しています。

肩パーツでは左右形状の異なる造形をしています。
▼ツムハノタチ


左腕に装備されている武器になります。スライドしてクロー部位が展開する仕組みとなっています。
▼オキツノカガミ

ビームエフェクトが付属。先端部分に取り付ける事ができます。


専用のリードを取り付ける事で射出を再現する事もできます。

形状を変える事でビーム・シールドに展開することもできます。
▼トリケロス改

ライフル、シールド、サーベルなど多機能に設定された武器となっています。
▼マガノイクタチ(ガノシラホコ)


バックパックに装備された兵器となっています。延長するギミックが搭載されており、内部にはマガノシラホコが内蔵されています。
▼腰部


フロント、サイドアーマーでは左右独立した可動となっています。リアアーマーのみ左右一緒に動く可動となっています。サイドでは「トツカノツルギ」を装備する事ができます。
▼トツカノツルギ

レイピアのような形状のツルギが2本付属しています。
▼脚部

関節を曲げるとパーツがスライドして可動域が広がるギミックとなっています。
完成:ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ


黒を基調とした造形となっておりダークな雰囲気を醸し出した作品となっています。
最後に

『RG ガンダムアストレイゴールドフレーム天ミナ』まとめ
1. 一風変わった造形のガンダムが完成する。
2. 作品を知らなくてもカッコよさが伝わってくる。
3. 武器パーツが豊富。
以上の結果となりました。
それでは最後まで読んでいただき誠にありがとうございました。